食べブログ
豚しゃぶの人気店「豚組しゃぶ庵 六本木」夏季限定新メニューを試食 大好きな豚しゃぶの店、豚組しゃぶ庵 六本木が夏季限定の新メニューを開発中ということで、試食にお邪魔してきました。 通常の豚組しゃぶ庵のしゃぶしゃぶは、豚牛鶏のトリプル出汁でしゃ…
昨年末頃から都内でちらほら流行りあだしたチーズティーをようやく飲むことができました。 新宿にるハッピーレモンでソルティーチーズ タピオカミルクティーのレポートです。 ハッピーレモンのメニューもご紹介しています。
高級デニッシュ食パンでお馴染みのMIYABI(みやび)からショコララスクが誕生 以前にも何度かご紹介した京都祇園生まれの高級デニッシュ食パンMIYABI(みやび)から、先月の1月16日に新たな商品ショコラ ラスクが発売されたそうですよ。中の人から「美味しい…
埼玉県加須市にある町中華かし亀(加須)に行ってきたかし亀ブログレポートです。何を食べても美味しくて安くてビックリ。何度でも通いたいお店です。この日のかし亀のメニューと、かし亀の駐車場情報などもブログでご紹介しています。
羽田空港国内線 第一ターミナル(JAL)第二ターミナル(ANA)でおすすめの羽田空港空弁。実際に私が食べた空弁の感想をまとめたブログ記事です。
ランプキャップ 渋谷店 首都圏のランプキャップ10店舗で開催中のブランド和牛フェアに試食としてご招待いただき行ってまいりました!通常だと気軽には食べられないA5ランクの高級和牛を原価に近いお手頃価格で食べられるというチャンスです!
神田の肉バルランプキャップ渋谷店。渋谷駅前のランプキャップで美味しいお肉と60分500円飲み放題のワインをいただいてきました。 ランプキャップ渋谷店のメニューや行き方とあわせてご紹介しています。
とんかつ「豚組食堂」六本木 期間限定ロースかつのバーガーが絶品! 毎年この時期になると六本木ヒルズで開催されている「六本木グルメバーガーグランプリ」。六本木ヒルズのグルメ店がバーガーで競い合うものです。 大好きなとんかつの豚組食堂も今年で3年…
昨年惜しまれる中閉店した五反田駅ガードしたにあった立ち食い寿司 都々井。1年の充電期間を経て、同じ五反田駅近くのビルに移転してオープン。 移転後の立ち食い寿司 都々井に行ってきました。立ち食い寿司 都々井場所や営業時間、メニューのご紹介ブログ…
MIYABI(ミヤビパン)マンゴーは8月末まで 京都生まれの高級デニッシュパンMIYABI(ミヤビ)に2018年8月31日までの期間限定のマンゴーがでましたよ。わたしがあまりにも「MIYABI大好き!」と言いすぎて、広報の方が試食にと送ってくださいましたのでご紹介い…
岩手県釜石市 牛乳瓶ウニを通販 昨年、岩手県をぐるっと一人旅したときに食べて感動した岩手のウニ。そして帰ってきてから釜石市の永野商店から取り寄せして更に感動したウニ。今年も同じ永野商店からお取り寄せをしてみました。
野菜の付け合わせ 簡単スピードレシピ コンビニで売られている調理済みの肉を撮影したく、慌てて冷蔵庫にあった野菜で付け合わせを作りました。3品10分でできます。実際には「10分ほどおいておく」というものなので手をかけている時間はもっと短くできます。
高級デニッシュパン ミヤビパン。ミヤビパン季節限定のブルーベリーを試食でいただきました。 ミヤビパンの賞味期限、保存方法、ミヤビパンの通販などをご紹介しています。
egg restaurant tokyo (egg東京 池袋) ニューヨーク ブルックリンの朝食で人気のegg。昨年11月に初の海外出店ということで池袋にオープン。オープニングレセプションにご招待いただいたときのレポートと、オーナーのジョージさんがどのような想いでeggをは…
韓国グルメ取材で行った地元韓国の人がおすすめの韓国グルメ13店舗のまとめです。
もと家上野店 タッカンマリの人気店でやってる極厚ハラミ食べ放題。もと家の焼肉食べ放題はヒレ、ハラミ、鶏ももが食べ放題です。 上野もと家のハラミ食べ放題レポート。
MIYABIカフェ(ミヤビカフェ)のみやびデニッシュ、期間限定の桜デニッシュレポートです。みやびデニッシュの賞味期限、みやびデニッシュの冷凍保存方法などをご紹介しています。
「クリームチーズあんぽ柿」レシピ(あんぽ柿の食べ方) あんぽ柿が大好きであんぽ柿が出回る旬のこの時期には、毎日のように食べています。甘くてとろ~っとしたあんぽ柿。見た目も美しいあんぽ柿。 あんぽ柿とは そもそもあんぽ柿とは、干し柿の一種で福島…
長崎ちゃんぽんリンガーハットの「野菜たっぷりちゃんぽん」 長崎ちゃんぽんリンガーハットには野菜たっぷりシリーズというのがありまして、 通常の野菜たっぷりちゃんぽんは野菜480g麺 200gという量でかなりの野菜が入っています。ちなみに一般的に大人が一…
ステーキガスト うに&ステーキ 最近はやりのうにと牛肉の組み合わせ。ついにファミレスのステーキガストでも期間限定ではじまりました。どの程度の味のものが食べられるのか気になったのでさっそくステーキガストへ。
egg(池袋)ニューヨークの人気朝食店が池袋に上陸 ニューヨークはブルックリンで大人気の朝食の店「egg」が日本初上陸。というか海外初出店!イベントのご招待いただき昨晩お邪魔してきました。
新日本焼肉党クアラルンプール マレーシアの首都クアラルンプールにオープンした日本の良き肉店「新日本焼肉党クアラルンプール」にPRでご招待いただき行ってきた食レポートです。
新宿名店横丁 5軒の肉専門店が集結した新宿肉横丁 新宿名店横丁オープンのPRとしてオジさんたちとご招待いただいたレポート。私のブログ記事のまとめです。 牛・鶏・羊・馬・豚ホルモンとどんな肉好きも満足させてくれる新宿名店横丁。肉ハシゴも楽しいです…
新宿名店横丁 ジンギスカンなら悟大(ごだい) 臭みがまったくないラムチョップ。これには本当に驚かされます。新宿名店横丁PRのためにオジさんたちとご招待いただいたハシゴ肉の最後はジンギスカンの悟大(ごだい)です。
とり家 ゑび寿(とりやえびす) 新宿名店横丁 新宿名店横丁オープンのPRとしてオジさんたちとご招待いただいたレポートです。こちら とり家 ゑび寿(とりやえびす)は肉横丁の中でも鶏肉専門店。 宮崎から空輸で直送された新鮮ぷりぷりな鶏肉を味わえます。
肉横丁の豚担当はやるきホルモン 新宿名店横丁 新宿名店横丁の豚はやるきホルモン!こちらは新鮮な豚ホルモンを味わえるお店です。オープンのPRとしてオジさんたちとご招待いただきました。
牛ステーキ好きはRUMPCAP(ランプキャップ) 新宿名店横丁 肉専門店が並ぶ新宿名店横丁で牛肉好きな人、ステーキ好きな人はRUMP CAP(ランプキャップ)へ。サーロインステーキなど定番の肉から1頭の牛から4キロしかとれない希少部位ランプキャップまである牛…
馬肉専門店「三村」新宿名店横丁 肉の専門店ばかり集まった新宿名店横丁。オープンのPRとしてご招待いただきオジさんたちと伺ってきました。5店舗の肉専門店の中で馬肉専門店が三村となります。 三村 新宿名店横丁の馬肉焼肉 さすが馬肉専門店の三村、焼き肉…
サッポロ黒ラベル 40周年記念 黒ビール発売 1977年に誕生したサッポロ黒ラベル。正式には1977年発売当初の名前は「サッポロびん生」。しかし当時のファンの間ではラベルが黒かったため愛称で「黒ラベル」と呼ばれていたそうです。 そして1989年にその愛称「…
月1回ふじいあきらさんのマジックショーがある「Big-Pig神田カープ本店」 神田駅前にBig-Pig神田カープ本店。ぐるなびアクセス数・広島お好み焼き部門で全国一位を獲得したお店です。