マレーシア旅行0泊3日でも今のマレーシアを見てきました!/マレーシア旅行ブログ
クアラルンプール国際空港 KLIA2近辺
空港からタクシーに乗り、南さんのお宅に向かいました。
写真は空港近辺です。走るタクシーの中からスマホで撮ったものなので、さんざんな写真ですが、立派な高速道路が張巡らされているのが印象的でした。
Publikaの1階にあるスーパー。
日本では見ることのない南国のフルーツは魅力的です!桃もドーナツピーチなんてものがありました!あと東南アジアのスーパーではやはり調味料が気になりますねー。
ハラルフードとNO ハラル
Publika。イスラム教の方は豚肉を食べませんし、お酒も呑みません。イスラム教にのっとった食事をハラルフードといいます。そこまでは知っていたのですが、マレーシアにはイスラム教の方が多いとはいえ、それ以外の宗教の方もいるわけで、ハラルフードではない食品もお店には置いてあります。
スーパーの奥に「NON-HALAL」と表示されたエリアが別のエリアとして設けられていました。
かなり広いエリアに生鮮食品や冷凍食品、缶詰などでハラルフードではないものが並べられています。
豚肉だらけ。
ショッピングセンターPavilionKL
本当に大きなショッピングセンターです。コスメも主要どころはすべて揃っているし、ブランドショップも多くありました。
踊る!ハンバーガーショップ。
本人たちも楽しそうでしたし、見ている私たちも楽しい気分になりました。
PavilionKL 東京ストリート
東京ストリートなんてものあり、日本の商品をおいているお店もたくさんあります!
とんかつ屋もあります!
これは東京ストリートとは違うフロアーだったかな・・・記憶が曖昧ですが、ダイソーです!
今になって思ったのですが、わたしの仕事的には1歩でも入って中を見てくるべきでしたね^^;
マレーシアは右ハンドル。
イギリス領だったマレーシアは右ハンドル以外の車は禁止だそうです。全てが右ハンドルです。
マレーシア クアラルンプールの町並みです。高いビルがあちこちにあります。
背の高いクレーンがいっぱい
この景色も象徴的でした。クアラルンプールでは今も高いビルが次々と建設されているようです。
高いビル。ツインタワーです。
右側のタワーは韓国が、右側のタワーは日本が、間の橋はフランスが建てたそうです。
ツインタワー前の噴水をツインタワーの中にある紀伊國屋書店から。
マレーシア クアラルンプールのグルメ
マレーシア旅行 ブログ記事 一覧
●24時間営業の居酒屋もある!羽田空港国際線ターミナルでの待ち合わせ
●LCC世界一 隣を空席指定もできるエアアジアの評判に期待!
●クアラルンプール空港 KLIA2 飲み物を買うとき気をつけて!
●ナシレマとロティチャナイ!ゴルフ場のクアラルンプール グルメからスタート
●パンミーの名店JOJO(ジョジョ)でクアラルンプールグルメ
●KINKINのパンミーとついにきたマレーシアの豚肉料理バクテー!
●マレーシア中華おすすめの店!Hakka(ハッカレストラン) 客家飯店
●クアラルンプールで香港マンゴーデザートの有名店「許留山」を食べた!