熊本県物産館で熊本土産を購入して宅配
村上カラシレンコン店に行ってからふらふらっと熊本の街を歩いていましたら、でてきました熊本県物産館。ここは予めチェックしていた場所でしたが、このタイミングで出てくるとは思ってませんでした。村上カラシレンコン店からは徒歩15分くらいです。熊本のお土産品が山盛り売っていましたので入りました。
熊本県物産館には新旧問わず熊本グッズがたくさん
広い店内には、昔ながらの熊本の名物や、それらを活かした新商品など様々なものが並べられていました。
熊本県物産館には馬刺しなどの冷蔵品、冷凍品もあります。
もちろん熊本県物産館もくまモングッズが豊富に。仲良しのシンボル「くまモン」もいましたよ。
熊本県物産館の人気商品、年間ベスト10が掲示されていました。でも私がこれに気づいたのはお会計のときだったので、全く無視して買い物してました。
とくに気になったのはこちら!日本全国ご当地パン祭り 第二位のネギパン!これはまた別記事でご紹介しますね。
今回の熊本旅、とりあえずリュックひとつで来たものの、あちこちと歩き回りたかったので、熊本県物産館で購入したものは宅配してもらいました。冷蔵品、冷凍品はここでは買わなかったので1箱にまとめていれてもらい発送。送料1080円。
お店でお会計したのが18時前だったのですが「今日の発送に間に合えば、中一日で着くと思いますよ」ということでした。しかし!なんと翌日には荷物が自宅に届いていたのです。まだ私は熊本にいたのに(笑)
熊本県物産館で買ったわたしの熊本土産
不在連絡票が入っていたので再配達してもらい、本日、手にした熊本土産がこちら。
からし高菜 440円(これで熊本の郷土料理、高菜めしを作る!)
デコポンプリン 324円
デコポンジュレ 270円
熊本和牛 あか牛のしぐれ煮 648円
あか牛阿蘇王カレー710円 馬スジカレー520円
皇帝 太平燕(8食入り) 972円
くまモンクリアファイル 1枚250円
そしてこれらの商品、熊本県物産館で「しろめぐりん」を提示すると5%オフです。
熊本県物産館 住所・営業時間・定休日など
住所:熊本県熊本市中央区桜町3番1号 NTT西日本桜町ビル1F(熊本交通センターのすぐ隣です)
電話:096-353-1168
営業時間:午前10時から午後6時半まで
定休日:年中無休(年末年始を除く)
公式サイト→熊本県物産振興協会サイト
ちなみに東京・銀座にも熊本の物産館があります→銀座熊本館