モニターレポート:スーパーコンシューマー新製品の「旅ストラップ」
お世話になりまくりのブログ「ネタフル」の @kogure さんが、スーパーコンシューマー新製品として「旅ストラップ」を発売!モニターとして提供いただきましたので、いかに素晴らしいかをご紹介します。
コグレさんがどのような思いで旅ストラップの開発に至ったのかは、こちらの記事でご覧ください。
⇒「スマホを落とすことのない世界」のために「旅ストラップ」リリースしました!
▼旅ストラップの購入はこちら
ネックストラップ派には嬉しい旅ストラップ
わたくし自身、ガラケー時代からネックストラップ派でした。昔からキャッシュレス好きだったのでモバイルSuicaがリリースされた瞬間から支払いはガラケーで、仕事の電話もメールもガラケーで、さらに写真も撮りたいし…となるとネックストラップで吊るしておくのが最適だったのです。
用途が広がったスマートフォンになるとさらにネックストラップの必要性は増し、さまざまなネックストラップを使ってきました。しかしどれも帯に短し襷に長し。
だからこそ、今回の旅ストラップの良さを実感している次第です。
旅ストラップを使ってみた感想
こちらが旅ストラップです。2つのパーツで構成されています。
スマホに張り付けるパーツの裏には3M社の「VHB™ アクリルフォーム構造用接合テープ マルチスペック Y-4180」という最強の両面テープがコの字型に貼られています。何故コの字型なのかは後述。
スマホのケースに張り付けました。
接着力を高めるために、接着後24時間は大きな負荷をかけないほうが良いそうです。
旅ストラップおすすめの点1:使わないとき邪魔にならないホールドリング
スマホのサイズが大きくなってからというもの手が大きくなき私には、いわゆるスマホリングが必需品となってしまいました。片手で操作するのに、てこの原理のようにするためです。もちろん落下しづらくするという役割も果たしてくれます。
でも、スマホリングをつけると厚みが出て邪魔に・・・
しかし!旅ストラップのホールドリングは使っていないときはぺったんこ。使うときだけ広がってくれるという優れもの!!ナニコレ、最高!
旅ストラップおすすめの点2:お札入れがある
裏側の両面テープがコの字型だった理由がここに。いくらキャッシュレス時代とは言え、どうしても現金以外使えないシーンが出てきてしまいます。そのようなとき用に旅ストラップにもお札を1枚忍び込ませることができるのです。4つ折りにするとシュッと入ります。
旅ストラップおすすめの点3:取り外しが簡単なワンタッチマグネット
そして本体側とワンタッチマグネットを繋げます。
近づけると強力なマグネットで吸い寄せられるように着き、外すときはスライドを押して始めて外れるという頑丈さ。
ネックストラップで首から下げていても、写真を撮るときなどどうしても瞬時に外したいときがあるので、ネックストラップからスマホを着脱できる仕様は私にとっても必須でした。
いろいろ試してきましたが、こんなに快適なのは初めて!
モニターとして提供いただいた #スーパーコンシューマー新製品 の #旅ストラップ。近づけるだけでマグネットに吸い寄せられ、スライドを押さない限り離れない! pic.twitter.com/gzR5PRCNYV
— 矢野きくの(家事アドバイザー・主婦) (@yanojapan) November 8, 2020
おまけの「ワンタッチマグネット」はカラビナをつけたいからパラコードを編んでみた
今回モニターとして提供いただいた中に、旅ストラップのパーツ「ワンタッチマグネット」がもう1個入っていました。発売されている旅ストラップのものより少し大きめです。
2020年12月末までに旅ストラップを購入した人には、おまけとしてついてくるそうです。
おまけのワンタッチマグネットは、カラビナかナスカンでつなげて、いろいろなところに着脱できるようにしたいと思い、家にあったものを引っ張り出してきました。
ライブハウスZeppで行く度にもらっていたペットボトルホルダーの先を切って、ワンタッチマグネットに通して接着剤でつければ良さそうと思ったからです。
しかし!
以前からコグレさんがパラコードを編んでいたのが妙に楽しそうだったので、コグレさんに教えていただき初めて編んでみました。
私の周りのオジさん友達はみんな手先が器用で、パラコード編む人がいたり、革小物作る人がいたり、ピザ窯を作る人がいたり・・・、私がダントツで不器用なんですけど、そんな私でも編むことができました!(編み方は後日改めてブログでご紹介します。)
カラビナをつけたので、カバンやジーンズのベルトなどどこにでも旅ストラップをつけられるようになります。
こちらはまつゆう*さんデザインのブロガーズトート(ブログレポートはこちら)
見やすくするために引っ張り出してみると、このように先に旅ストラップとスマホがぶら下がっています。そしてワンタッチマグネットでシュッと取り外せるのです。
旅ストラップには謎記号ストラップがベストマッチ!
旅ストラップはスマホ本体側につけるものなので、ネックストラップにするにはもう一つアイテムが必要になります。
そこでおすすめなのがコグレさんのハンドメイドの謎記号ストラップ!
謎記号ストラップはコグレさんが開発中からモニターとして使わせていただいていたのですが、これがまた優れもの。
外したマスクを仮置きできるような切れ込みがあるのです。
謎記号ストラップの詳細はコグレさんのこちらの記事⇒
楽天のフリマ「ラクマ」のこちらのページで購入することができます。
パラコードをいろいろ買ったので、私も少しアレンジしてみようかと思います。
【追記】旅ストラップの汚れ防止に防汚スプレー
旅ストラップが嬉しくてとっとと使い始めてしまい、防汚処理をするのを忘れていました!できればこれは使い始める前にすることをおすすめします。ホールドリングは手でさんざん触る予定なので汚れることが予想されます。
とは言え、スーパーコンシューマーの公式アナウンスではなく私のやりかたですので、その点ご了承ください。
今回ほどこした処置は
・ラナパーで栄養を与える
・3Mの防水・防汚スプレーをする(私は布用のものを使ってしまっていますが、革製品用のほうが良いと思います。)
■SUPER CLASSIC 商品をながく、使って頂くために
今後使い続けて革が疲れてきたら、上記に加えてミンクオイルも使います。
*スプレーものは別の布にスプレーしてから旅ストラップを拭くようにするのもおすすめです。
*目立たない場所で試しから全体に施すことをおすすめします。
コグレさん、バリューイノベーションの皆さま。ステキな商品の開発、そしてモニター提供ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
旅ストラップ 関連ブログ記事
▼スーパークラシック商品のモニターレポート一覧