今回の一泊二日の広島旅行は初めて行く江田島の海軍兵学校や呉の大和ミュージアムなどをメインに考えていたので、当初の予定では何度か来ている平和記念公園は入れていませんでした。
でも残り時間が少なくなるにつれて「やはり行っておかなくては」と思い日暮れ間際に行った次第です。ライトアップされている原爆ドームを見るのは初めてでした。
以下の写真は以前に撮ったものです。
初めての原爆ドームは小学生の頃、親に連れられて、関東に住む私たち家族と京都に住む従兄弟たちでの旅でした。
2度目は高校の修学旅行。そして大学の頃と社会人になってからも何度か来て、この4年間は別の用事があり連続して広島に来ています。
今回は時間が限られていたので何度か来ている平和記念公園はいいと思っていたのですが、江田島の旧海軍兵学校で戦死された方の遺書などを拝見して、やはり平和記念公園に行かなくてはならないと思ったのです。
この日は資料館の中までは入れませんでしたが、この資料館も歴史を知る上で、そしていまの日本で暮らす上で、大切な場所だと私は思っています。
慰霊碑の石碑に刻まれている言葉「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」
短時間の滞在でしてが、この言葉を改めて自分の中に刻みました。