札幌羊ヶ丘展望台 クラーク博士像の場所アクセス
今回の札幌旅行はレンタカーを借りていたのでクラーク博士像があるさっぽろ羊ヶ丘展望台まで行きました。札幌駅から車で約20分です。
羊ヶ丘展望台
青い空と白い雲、そして草原、絵に描いたような景色です。いいですねー札幌羊ヶ丘展望台。
この景色を観られただけでも十分です。北海道はもっと奥に行けば広大な景色を堪能できると思うのですが、短い札幌旅行の私たちにはそれは叶わないので、これでいいのです。
羊ヶ丘展望台ですから羊もいます。
この羊がいかに動かないか動画でどうぞ。雲の影は動いているのに羊は静止画のようです。
羊ヶ丘展望台にはこんなふうに記念撮影できる場所もあります。猫のスタンプは人を隠すため私がつけたものです。
この他、札幌羊ヶ丘展望台には
オーストリア館
クラークチャペル
「羊だって大志を抱くの」ジンギスカンのジンくんだそうです。
などがあります。
羊ヶ丘展望台のクラーク博士像
まずは「クラーク博士 旅立ちの鐘」を鳴らしておきましょうか。
裕次郎さんにもご挨拶
(写真提供:こばやしアレックスゆういち氏)
そう、札幌羊ヶ丘展望台には石原裕次郎さんの歌碑もあるのです。
クラーク博士像の前にいる写真屋さん
クラーク博士像はとても景色のいい場所にいます。教科書でも見たこのクラーク博士の立ち姿。ここで写真を撮りたいですよね、あのポーズて。しかしクラーク博士像の前には写真屋さんが陣取っているのです。観光地あるあるですね。
でもよく見ると良心的な写真屋さんかもしれません。
お手持ちのカメラをフォトスタッフがお撮りいたします。一緒にスタッフのカメラでも撮影しますがお買い求めはご自由です。
思い出税込1200円
自分のカメラで撮ってもらうだけでもいいんですね。むしろ一人旅のときなんてありがたい。
クラーク博士像 羊ヶ丘展望台グルメ
羊ヶ丘展望台にはジンギスカンやスープカレーが食べられるレストランもあります。
▼羊ヶ丘レストハウス
私たちはここではとりあえず小腹を満たす程度に致しました。オーストリア館の1階にあるカフェスペースです。
羊ヶ丘展望台のメニュー
ラムまん、鹿まん、気になります。ちょっと怖いもの見たさ的に。カニグラタンコロッケとか、きたあかりコロッケとかは北海道として美味しそうですね!
わたしは羊ヶ丘ソフトで白い恋人ソフトクリームをいただきました!
一緒にいたおじさんたちはこんなものを。
北海道といえばこれ、ハスカップのソフトクリーム
そしてラムまん。勇者はここにいた。(写真提供: こばやしアレックスゆういち氏)
ラムまんを食べたこばやしアレックスゆういちさんによると「ん。ラムやな」とのこと。
こんな感想も投稿されてましたね。「ラムまん食べたら目の前に羊がいて少し気まずい」
クラーク博士像の羊ヶ丘展望台、青空だったこともありますが、とても気持ちの良い場所でした。滞在時間は1時間弱です。
さっぽろ羊ヶ丘展望台 クラーク博士像 場所・アクセス
住所:北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1番地
アクセス
新千歳空港→羊ヶ丘展望台 車で約1時間
JR札幌駅→羊ヶ丘展望台 車で約30分
地下鉄東豊線福住駅からバスで約10分豊平区羊ヶ丘1番地
クラーク博士像の場所・アクセスに関しての詳細はこちらのページでご確認ください。バスの時刻表なども出ています。⇒ 交通情報|羊ヶ丘展望台オフィシャルサイト
入場料 大人510円(年間パスポート1000円)

海洋堂 北海道フィギュアみやげ / ALL STARS 【単品】クラーク像 / STATUE OF DR. CLARK オールスターズ カプセルトイ(ガチャガチャ)
- 出版社/メーカー: 海洋堂
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

日本を愛した外国人たち (講談社バイリンガルブックス) (講談社バイリンガル・ブックス)
- 作者: 内藤誠,内藤研
- 出版社/メーカー: 講談社インターナショナル
- 発売日: 2009/06/10
- メディア: 新書
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る